top of page

グループフィード

以下のグループと投稿をご覧ください。


この投稿はおすすめグループのものです

グループへようこそ!他のメンバーと交流したり、最新情報を入手したり、写真をシェアすることができます。

この投稿はおすすめグループのものです

ktbkaquarius
23 日前 · さんが 話題の泉・トークコーナ投稿しました

実家が空家とならないためには・・・・

 今期も熊本市と共催での空き家対策無料相談会を開催することとなった。

 所有者不明土地の対応が大きな社会問題となっている中で、相続等で受け継いだ実家の家などが空家となって困って管理等で困っている方々も多い。また、親が介護等で施設に入ると子供たちは実家の家の管理に手を煩わすこととなる。更地にすると固定資産税が6倍ほどに上がるという話もある。


 これまでの無料相談会でも、様々なご相談があった。

 核家族化している現在では、自分の身に「空き家」という課題がのしかかってきている人たちも多いようでだ。

 今年は11月11日(火)に午前10時から午後4時までの開催として、熊本市の市政だよりにも掲載してもらった。対応するのは「一般社団法人地域再生・百年ライフサポート協会羅針盤」の構成員である行政書士・司法書士等の士業のメンバーである。予約制で10月5日から受け付ける。


 段階の世代を中心に、いずれ実家の親が持っている家が空家となる前に、こうした相談会で準備しておくの良いかもしれない。さらには既に空き家となって維持管理に困っている方もおられるだろう。


閲覧数:8

この投稿はおすすめグループのものです

ktbkaquarius
2025年2月20日 · さんが セミナー投稿しました

人生100の時代について


ree

 何時の時からか、人生100年という言葉が身近なものとなったきた。毎年、高齢社会白書なるものが、発表され、国会にも提出されている。長生きの時代は良いことだが、長生きのリスクもあることを一方で考えておかねばならない。

 相続の相談会では、最近生前贈与をしたいという人が増えているようにもなったと感じている。相続であとあと揉めてしまうよりは親の生きているうちに親の責任で次世代への引継ぎをしておくことも大事な話だと考えている。

 いや~まだ先のことで、…という人が多いが元気な今がチャンスなのだと我々は主張している。終活に早すぎることはないと思う。


閲覧数:7

この投稿はおすすめグループのものです

牧 加寿登
2024年12月21日 · さんが スケジュール投稿しました

12月の勤務指定が少し動いています


当初設定していた勤務表がいくつか変更になっていますが、今の状況を掲載いたします。修正のある方は会計担当にお知らせください。

14日の研修の運営スタッフと宇土市への提案で動いた方は追加してください




閲覧数:11

この投稿はおすすめグループのものです

補助金の対応で多くの学びが・・・

国土交通省のモデル事業に今期も採択されて、対外的にもいろんな人たちとの交流や交渉でかなりハードな日程になって忙しいが、その一方で一つ一つの仕事をこなしながら大いに勉強になっている。また当協会の会員もいろんなことにチャレンジしてスキルアップにもつながっているようである。12月のスケジュールも大きなイベントが3つ入ってきた。「人は忙しさを乗り越えるごとにいい顔になる」そんな気がしている。



閲覧数:8

この投稿はおすすめグループのものです

牧 加寿登
2024年11月3日 · さんが スケジュール投稿しました

11月の勤務指定表

いろんな行事が重なった10月が終わり、私個人的にも信書便の大きな契約が目途がついてようやく落ち着いています。

11月はじっくりと行事と向き合い、初期の目的を達して



いこうかと思います。

閲覧数:8

この投稿はおすすめグループのものです

牧 加寿登
2024年10月5日 · さんが セミナー投稿しました

勤務時間報告は個人別入力シートに!

勤務指定表に指示された勤務日については」勤務終了後にその日のうちに入力します。そして1か月分をまとめて、翌月5日から10日までの間に各人の口座に振り込むこととしています。

 サンプルとしてここにアップしますので参考までに確認しておいてください。



閲覧数:12

この投稿はおすすめグループのものです

牧 加寿登
2024年9月30日 · さんが スケジュール投稿しました

10月の勤務指定表

 国土交通省の補助金事業の取組で勤務日の指定を行います。各自自分の勤務を確認して勤務後は速やかに出勤簿(個人別入力表)を作成して古場総括担当と平田会計担当にメール送信してください。

 15日は探索活動のための戸籍謄本等の交付と事務の進め方等について宇土市と打ち合わせを計画したいと思います。宇土市の都合で日程変更もあります。8日に出向いた時に決めて来て、定例会・サロンで報告します。

 25日は月次報告のためのオンライン会議を計画します。



閲覧数:19

この投稿はおすすめグループのものです

牧 加寿登
2024年9月24日 · さんが スケジュール投稿しました

勤務指定表を作成しました!

補助金事業を推進するために、あらかじめ雇用契約を交した会員でそれぞれの指定された担当業務で勤務した場合は出勤簿を作成して会計担当に送っていただきます。

下記の指定表を開いて、各人の勤務予定を確認してください。



閲覧数:4
bottom of page